【日文自學】うち(家)、いえ(家)兩者差別
うち(家)、いえ(家),兩者的差別
1、うち,強調「家庭」、「家人」、「自己的家」
2、いえ,強調「房子」、「建築物本身」
舉例來說:
1、うちは3人家族です。我們家是三口人。
2、大きないえを建てました。蓋了一棟大房子。
來看一個例子:
うちは兄が二人います。
→我們家有兩個哥哥。
(✕)いえは兄が二人います。(聽起來就很奇怪)
也有兩個都可以用的情況,但是語境會有點不同:
指房子 / 建築物
例句:いいいえを買いたい。
→ 想買一棟好房子。(強調房子本身)
いいうちを買いたい。
→ 也可以,但會給人比較溫馨的感覺,好像在說「住起來舒服的家」。
再來看這個比較:
【邀請別人來我家】うちに来てください。請來我家。(不會用いえ)
【去別人家】山田さんのいえに行きます。去山田家。
用口語/書面的方式來看
うち → 口語、親近
いえ → 書面、正式
例如:公司內部報告、地址登記時,多用 いえ。
兩者的例句參考
うち
うちは四人家族です。
我們家有四口人。
> うち=我們家(強調家庭)
うちには犬が一匹います。
我們家有一隻狗。
> うち+に=在家裡
うちに遊びに来ませんか。
要不要來我家玩?
> 自己家=用うち比較親近
きのうは一日中うちにいました。
昨天一整天都待在家裡。
> 強調自己待在家裡=用うち
うちの母は料理が上手です。
我們家的媽媽很會做菜。
> うちの母=我們家裡的媽媽
いえ
大きないえに住みたいです。
想住在大房子裡。
> いえ=房子本身
あのいえは古いけど、きれいです。
那棟房子雖然老舊,但很乾淨。
> 強調建築物外觀=用いえ
山田さんのいえはどこですか。
山田先生的家在哪裡?
> 講別人家=用いえ比較禮貌
新しいいえを買いました。
買了一棟新房子。
> 買房子=通常用いえ
いえの前にコンビニがあります。
房子前面有便利商店。
> 以建築物為參考點=用いえ
留言
張貼留言